北川デンタルオフィスは、完全自費診療の歯科医院です。
完全自費診療というと、「とにかく高い!」の印象が強いですし、どういったところに違いがあるのかがわかりづらいと思います。
そこで、一般的な保険治療を行う歯科医院と当院の場合を比較してご説明いたします。
完全自由診療だからできる最善の治療方法の選択
北川デンタルオフィスでは、保険による診療を行なっていません。
「予約をしたのに、簡単な治療だけで終わってしまう。」「歯の治療内容がよくわからないのに歯を削られてしまった。」こんなことに不満を思ったことはありませんか?
保険を使った診療の場合、1人にかけることができる時間が決まっています。
そのため、とても予約をとっても簡単な治療だけで終わったり、十分な説明もなしに歯を削ってしまうこともあります。
また、選択できる治療方法にも制限があります。完全自由診療にこだわる理由は、1人にかける時間を最低60分以上確保し、十分な説明を行なった上で、先進的な治療を行いたいからです。北川デンタルオフィスは、歯の治療に悩みや不満を抱える人々にとって、最後に訪れる歯医者を目指しています。
訪れる患者様の違い
当院は完全自由診療の歯科医院ですので、生まれてはじめて通う歯医者さんが当院という人はまずいらっしゃいません。
なんらかの苦い思い出が原因で、歯科治療に対して強い苦手意識を抱えている方が、いらっしゃいます。
実際に訪れた患者様の来院理由
以下のような理由で、当院を患者様の口コミもしくは検索で選んで、来院する方が多いです。
- 「過去の治療がうまくいかなかった。」(治療したはずの歯が痛い、しみる、噛み合わせがうまくいかない)
- 「計画が長期すぎて、1本の歯の治療の間に他の歯が不調になった。」
- 「説明が十分にされていなかったために、よくわからずに歯の治療を行っていた。」
- 「インプラントの治療の失敗で、その補修に大きな病院に数ヶ月通った。歯はよくなっておらず、再びインプラントを検討してもまた失敗するのではないかという恐怖がある。」
治療について
完全自費診療と言われても、料金が高いというだけしか知らないという方も多いと思いますので、一般的な保険治療の歯科医院と当院の治療方針を比較して説明をしたいと思います。
麻酔について
歯科治療が苦手だという方には、麻酔を使うと動悸を起こすことを理由に挙げる方もいらっしゃいます。
これは、一般的に使われている麻酔には、エピネフリンと呼ばれる血管収縮薬が含まれているからです。
他には、シタネストオクタプレシンやスキャンドネストと呼ばれる麻酔を使う場合があるのですが、どちらもキシロカインに比べると痛み止めの効果も止血の効果も低いのが問題の上、在庫があるとも限りません。
当院の場合、防腐剤無添加のキシロカイン、シタネストオクタプレシンの他に、キシロカインを希釈し、動悸の原因であるエピフリンを半分に希釈したものを常備しております。
保険治療の場合 | 当院 | |
麻酔を使うタイミング | 保険診療では神経がある歯に対する治療にしか麻酔の費用はいただけません。 | 痛みが出ないことを優先しますので、毎回の治療で麻酔を使います。 |
麻酔の方法 | 麻酔針 | 表面麻酔から麻酔針 |
麻酔の種類 | キシロカイン(高血圧症には注意が必要) (シタネストオクタプレシン) (スキャンドネスト) |
キシロカイン(防腐剤なし) シタネストオクタプレシン 特別な麻酔 |
このほかに、点滴で半分寝たような状態にする静脈内鎮静法や笑気ガスなどがあります。
虫歯治療について
虫歯は歯が腐っていく病気です。治療方法は穴が開いていない初期の虫歯を除いては、基本的に削り取るしかありません。削った部分は何かしらの材料で埋めたり作る必要があります。当院では、多種多様な選択肢をご用意しております。また、その素材を活かした細かな作業を省略しない精度が高く、治療時間をしっかりとった治療を行なっております。
一般的な保険治療の場合 | 当院 |
コンポジットレジン 金銀パラジウム合金(いわゆる銀歯) ハイブリッドレジン(小臼歯のクラウンに限る) 硬質レジン |
自費用コンポジットレジン ハイブリッドレジン 金合金(白金加金含む) パラジウムフリーなどのアレルギーフリーの金合金 チタン コバルトクロム合金 オールセラミックス ジルコニア メタルセラミックス(メタルボンド) |
中程度の虫歯の場合(インレー) | |
強度 | 「金合金」>「金銀パラジウム合金」>「 オール セラミックス」>「ハイブリッドレジン」 |
審美性 | 「 オール セラミックス」>「ハイブリッドレジン」> 「金合金」、「金銀パラジウム合金」 |
適合精度 | 「金合金」>「 オール セラミックス」 >「ハイブリッドレジン」 >「金銀パラジウム合金」 |
大きな虫歯の場合(クラウン) | |
強度 | 「金合金」>「金銀パラジウム合金」>「ジルコニア」>「 オールセラミックス」>「メタルセラミックス」 >「ハイブリッドレジン」 |
審美性 | 「 オール セラミックス」 >「ジルコニア」 > >「メタルセラミックス」 「ハイブリッドレジン」> 「金合金」、「金銀パラジウム合金」 |
適合精度 | 「金合金」> >「メタルセラミックス」 >「オールセラミックス」、 「ジルコニア」 >「ハイブリッドレジン」 >「金銀パラジウム合金」 |
拡大精密治療
通常の歯医者さんでは、肉眼にて治療を行うところが多いですが、それでは虫歯や歯石の位置を正確に把握できないことがあります。
上記のお札は、肉眼、3倍拡大、21倍拡大の場合を並べたものです。上記のお札の拡大写真をみても分かる通り、拡大することで、肉眼では確認することができない部分まで、把握することができます。
口の中を同じように拡大してみると、肉眼では見えづらい歯の汚れがくっきりとみることができます。口の中を高倍率の拡大鏡で見ながら治療を行うことで、歯の削りすぎを防ぐことができます。外科手術に拡大鏡を使わない医者がいないように、歯も大切なカラダの一部であるため、一緒だと考えております。
院長がつけている拡大鏡は倍率10倍の拡大鏡です。
メンタルケア
有難い事に、ここ数年、安心して治療できたので良くなっているとおっしゃる患者様が増えています。
その患者様の多くが、歯科治療にトラウマを持っている方々です。
いわゆる外科的な歯科治療だけでは改善しないことも度々経験しています。「心とカラダは一つ」と言いますが、心の状態が身体に影響している方も中にはいらっしゃいます。その為、メンタルケアに関しても強い必然性を感じて、診療に取り入れています。
当院を診療なさっているお客様が抱える悩み
- 歯の治療をしても痛みが取れない
- 歯の治療が怖い、不安が強い
- 舌が痛い、ピリピリする
- 口臭が気になる
- 歯ぎしりや食い縛りが強くて歯や顎が痛い
- 頭痛、耳鳴り、めまい、蕁麻疹、アトピー、嘔吐など、検査では病気と診断されない
- 人の目が気になる
- 人に気を遣いすぎる
- パニック障害
- つい自分を責めてしまう
- ありのままの自分には価値がないと思う
- 完璧主義で疲れる
人間ですから誰しも悩みはあります。頑張ったから治るというものでもありません。まずはお気軽にご相談ください。
最低60分の時間確保
通常の歯医者さんの場合、15分〜30分くらいで治療が終わり、しかもその大半の時間が待ち時間であったりすることもあります。
北川デンタルオフィスでは、1日の予約を4〜5人に抑えることで、待ち時間なく、1回の診療で最低60分の時間をかけることができます。