北川デンタルオフィスのご紹介


北川デンタルオフィスは、歯医者が苦手、怖いという歯科恐怖症の方や歯やインプラントを長持ちさせる治療を行いたい方のための東京は日本橋にある歯科医院です。
歯が痛かったり、口内に異常を感じても歯医者が怖いので治療に行くことができない、治療に大きなストレスを感じるという悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。これを歯科恐怖症と言います。
歯科恐怖症の主な原因は、「小さい頃に痛くて怖い思いをした」「痛いのに止めてくれなかった」「説明が一方的で質問ができない」などのコミュニケーション不足による不信感、そして痛みや治療後の不具合などの辛い経験になど様々な理由があります。
この悩みに積極的に取り組んでいるのが当院です。当院では悩みを抱える患者様の不安を和らげ、不安を取り除くコミュニケーションスキルに力を入れています。心理カウンセラーでもある院長が最新の心理学をベースに長年に亘って追求し続けています。
また治療技術の良し悪しによって痛みが取れない、噛めないなど問題を抱えた患者さんもたくさんお見えになっています。歯の治療はまずは痛みを取ること、噛めるようになること、そして虫歯、歯周病、根の病気などの問題を解決していくことです。いずれも基本的な治療ですが、決して易しい治療ではありません。当院での取り組みを続けてご説明します。
北川デンタルオフィスの特徴
北川デンタルオフィスの特徴は、一人一人のための完全にオーダーメイドの治療です。口内の問題は部分的なものから全体的なものまで多岐に渡ります。その方に応じて治療を組み立てることができます。保険診療にあるような1本治してから次の1本という治療では全体の治療が困難です。痛みを取り、仮歯でかみ合わせを作ってから歯周病や虫歯の治療を一つずつ行う、患者さんは不自由が少ない中でご自身のペースで治療を続けられます。
スタッフは医師は北川のみ、衛生士も担当制ですので、毎回違う先生やスタッフになることはなく、コミュニケーションが取りやすくなっています。
保険治療の場合は、1回の治療にかけることができる時間に制限があります。
そのため、治療の際も十分なコミュニケーションを行わずに治療が始まる傾向があります。そのため、患者様にとっては不安を抱えたまま治療を受けることになります。
コミュニケーションには時間が必要です。1回の治療時間は60~90分をお取りします。初診では治療はしません、お話を伺い、診査と解説をします。毎回の治療前と治療後には説明を行います。
北川デンタルオフィスでは、十分なコミュニケーションと精密で身体に優しい治療を実現するべく全てを自費診療で行なっております。ご了承ください。
また、高倍率の拡大鏡や顕微鏡を使った精密な治療は時間がかかりますが、虫歯や歯石を取り残さない、なるべく歯を削らない、隙間のないセラミックや金属を仕上げていくことに妥協しないためには一定の時間が必要です。
治療を始める前には必ず費用のご説明を行い、ご同意を得てから行います。大きな治療費になる場合は精密検査の上で治療全体の費用をお見積もりいたします。事前に知ることができますので、安心して治療を始めることが可能です。治療内容の変更などがあれば、その都度ご説明、費用の変更点などお知らせします。
1.安心して治療を受けることができる環境

院長の北川も心理カウンセリングのトレーニングを詰んでおり、必要に応じてプロとして活躍している心理カウンセラーをご紹介、みなさんの不安を取り除きます。
また、治療はすべて院長である北川が担当します。
そのため、治療のたびに先生が変わり、意図しなかった治療が行われるストレスを当院で感じることは一切ないとお約束できます。
2.拡大鏡・顕微鏡を使った精密な治療

一般の歯科医院では、歯科医師や歯科衛生士が肉眼で虫歯や歯垢、歯石の有無を確認していますが、限界があります。また、拡大鏡を使用していても、倍率が低いものを使っている場合は、同じように細かな部分を確認することができません。
ここでの見落としが、虫歯や歯周病が治らない、再発する原因になります。手探りや勘による治療は、歯を過剰に削ってしまう原因にもなります。高倍率の精密な治療は歯や歯茎へのストレスも少なく、痛みの少ない治療を提供できます。
歯やインプラントを長持ちさせるためには、倍率の高い拡大鏡や手術用顕微鏡による精密な治療は必須条件と言えるでしょう。
3.静かで清潔でゆったりとした環境
心がけていることは、歯医者さんに来ていることを忘れていただける環境作りです。初めていらっしゃった方は入り口で歯科医院かわからないこともあります。
歯科医院特有の臭いもなく、ゆったりとした環境で治療を受けることができます。歯科恐怖症の方に限らず、緊張を少しでも和らげることが重要だと思っています。
院長挨拶
画像をタップするとインタビュー動画に移動します。
北川デンタルオフィスは、歯を健康で美しい状態で保ちたいと願う全ての人が、最後に訪れる歯医者さんになりたいという願いで遠方の方も来やすいように交通の便が良い東京駅の近く、日本橋に開業しました。
歯に関する悩み、治療に関する悩み、この先の将来の不安をなくすことが、私たちの使命です。
現在の保険治療ではその仕組み上、一人の治療にたくさんの時間をかけることができません。そのため、十分に不安を取り除くための会話ができなかったり複数の先生に同じことを説明しなければならないなどのストレスが発生してしまう欠点があります。
そこで、当院では完全に自費診療にすることで、十分な時間を確保することにしています。その時間1人60~90分。
必要に応じて、プロの心理カウンセラーによるメンタルのサポートを、栄養面からはサプリメントアドバイザーの資格を持つ歯科衛生士がご相談に乗ります。不安や心配を少なくしていくことで、ご希望の治療を現実にすることができます。
患者様一人一人が安心して一生付き合える歯を手に入れることができるようにするのが、スタッフ一同お手伝いをさせていただきます。
診療のご予約の方へ
当院は、完全予約制の歯科医院になります。
治療費に関するお問い合わせも多いのですが、電話でお伝えいただいた内容と実際の口内の状況は異なっている場合が多いため、初診をお申し込みいただき、実際に拝見してからご説明させていただいております。ご了承ください。
初診 | 内容 |
初診(16,500円税込) | ご相談から簡単な診査と治療の概要の説明を行います。セカンドオピニオンやご相談のみもOKです。 |
歯科ドック(27,500円税込) | 全体の精密検査を行い、治療の計画を立てます。治療が広範囲にわたる方、お口の中全体を健康に保ちたい方、セカンドオピニオンの方。歯科ドックは精密検査とカウンセリング2日間に分けて行います。 |
また、歯の治療は高額になることが多く、明細が不明瞭な場合もあると思います。
当院では安心してご利用いただけるように、全体の治療費のお見積もりと変更の場合はその都度のご案内をしております。
治療計画やお見積もりは当方からのご提案ですので、患者様とご相談の上で治療計画と費用は決定します。ご了承を得ずに治療に進むことはありません、セカンドオピニオンのみもお引き受けしています、ご自身の納得のいく治療を受けていただきたいと思います。
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
メールの方は、後日お電話かメールでご連絡を差し上げます。いずれかでご連絡が取れるようにお願いします。メールお申し込みの際に当院からの返答が1日以上ない場合はお電話でお問い合わせください。
またご予約は、申込日から4日以降の日付とさせていただきます。
メールでのお問い合わせ
メールの場合は、以下のフォームからご用件をご記入ください。
歯の健康を守るためのコンテンツ
北川デンタルオフィスは東京メトロ日本橋駅から徒歩1分、JR東京駅から徒歩5分にあります。
北川デンタルオフィス(地図アプリ)は、東京の玄関口とも言える東京都中央区日本橋にあります。
最寄りの駅は、東京メトロ日本橋駅になります。B5出口から徒歩1分の距離です。また、都営浅草線日本橋駅からは徒歩4分です。JR東京駅からも徒歩5分です。お越しの際は、銀座線、東西線、都営浅草線、JR各線をご利用くださいませ。
北川デンタルオフィスの住所は、「〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2−8 東京風月堂日本橋ビル 7F」です。お手持ちの地図アプリの場合は、この住所をコピーしてご検索ください。